新入荷再入荷
九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店カップ&ソーサー
九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店
九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店

九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店 カップ&ソーサー

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,250円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :10010260
中古 :100102601
メーカー カップ&ソーサー 発売日 2025-06-30 定価 13,250円
原型 カップ&ソーサー
カテゴリ

九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店カップ&ソーサー

九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店
素材:磁器
サイズ:容量120cc
(カップ)径7.5cm×高さ5.5cm
(ソーサー)径12.5cm×高さ2cm
箱:紙箱
吉田屋風の四彩(青、黄、緑、紫)を用いた独特の持ち味で、松竹梅など縁起物が描かれた九谷焼のデミタスコーヒーカップ&ソーサーです。
今から360年前の明暦元年(1655年)頃誕生し、九谷焼の成形技術として受け継がれて来た「型打ち」。ろくろをした素地を素焼きの型にはめ成型。熟練の技術が必要とされ、その形はとても美しく繊細。その技法を用いて作られた碗皿に、文政7年(1824年)に吉田屋窯をひらいた豊田伝右衛門が編み出した作風である「吉田屋」で松竹梅を描きました。
赤 を使わず黄・緑・青・紫 の四彩で塗り埋めた九谷焼を代表する作風です。「松」「竹」「梅」は冬の寒さが厳しい時期でも楽しめることから、三つをまとめて縁起の良い絵柄として、古くより親しまれております。
※色・柄の具合に一点一点個体差がございます。あらかじめご了承くださいませ。
※実店舗でも販売していますので、在庫切れ表示が間に合わない場合もございます。ご容赦ください。

九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店
九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店
九谷焼 菊型デミタスコーヒーカップ&ソーサー 吉田屋 緑(うち白)|九谷陶芸 北山堂 店

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です