
※型番が 2019年より HJ-523/STD から HJ-523WX/STD へ変更になっています。 ※WX ・・ダブルXブレイシングを意味します。
2000年代半ば、ヘッドウェイのカスタムシリーズにてラインナップしたHJ-523。このモデルの特徴の一つだったヘッドインレイデザインを採用したギターをスタンダードシリーズにて製作します。
ヘッドウェイの高い組込み精度、長く安心して弾き込んでいける安心感をそのままに、一部の仕様や製作工程を見直し、よりコストパフォーマンスを高めたモデル。
ネックの補強にアルミチャンネルトラスロッドを採用しネック自体の強度が向上しています。
ヘッドウェイオリジナルのダブルXブレイシングで、このスタイルのギターによく見られるラフさ、奔放な鳴りは抑えられ、低音から高音域までバランスが取れた鳴り方が特徴です。
マホガニーサイド・バックでパーカッシブなニュアンス、いい意味でサスティンよりもアタックが印象に残るサウンドはこのモデルならでは。弾き語りでも程よく馴染む音色です。
指板とブリッジがリッチライト素材にアップデートされ、よりメンテナンス性が向上し、取り扱いが容易になりました。
木材由来のリッチライトは製作時の加工性、強度が問題ないだけでなく、木材と比較し個体差がなく剛性も十分、サウンド面でもバランス良くギターへの使用はメリットしかありません。
弾き手のストロークに素直に反応し、抑揚をつけたりピッキングニュアンスを変えたりといった表現の一つ一つを弾き手の思い通りに再現してくれるあたりは丁寧なギター作りの賜物といえます。
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:African Mahogany
Neck:African Mahongany
Fingerboard:Richlite
Nut:Bone
Saddle:Bone
Bridge:Richlite
Machineheads:GOTOH/SG301 01(C)
Scale:628mm
Width at Nut:43.0mm
Bracing:Non Scalloped Original Double X Bracing
Finish:Urethane
String:Elixir NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書